市販品で楽しむヘアカラー
どもどもです。
ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。
ハードになったらごめんなさい。
ヘアカラーイコール白髪染め!なんて思っていらっしゃいませんか。
確かに古き良き古の時代はそうだったかも知れませんが、今はヘアカラーはファッションの一部として取入れるものなんですって・・・。
近い将来、ヘアカラーに関心を持たなくてはいけないなぁっと思い始めています。
ヘアカラーリングはやはりヘアサロンなどで専門家にしてもらうと綺麗ですし、長持ちするようです。
それでも、市販のヘアカラーを使って自分で染めるよりは、0が一つは多いとみています。
となると、頻繁に利用するのは時間的にも経済的にもいささかヘビーというもの。
こういう感覚で市販のヘアカラーを使っている人も少なくないのだそうですよ。
確かに、その日の気分やコーディネイトで髪の毛の色をこまめにチェンジしたい訳ですからね。
それに、ヘアサロンやメニューによっても随分価格差があると聞いた事もあります。
が、しかし、ファッション感覚でヘアカラーリングを楽しんでいる人にとっては、そのコストもさる事ながら、持続性が少々ネック。
そして、それは正しく、市販のヘアカラーを使うからこそ出来る事でもあるのだろうと思います。
その日着る洋服の色に合わせて靴やバッグの色を選ぶかのように、髪の毛の色も変える。
ましてや欧米人のような金髪や真っ赤な髪の毛ともなると、恐らく100パーセントそうでしょうね。
それなら、それこそcase-by-caseで好きな髪色が演出出来て、すごく楽しい事でしょうね。
私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?
もひとつ?またがんばります。
関連記事