QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年01月21日

ヘナ白髪染めとは

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



ヘナはインドに自生している植物なので、ヘナ白髪染めは頭皮に優しいのだとか。
そしてヘナ白髪染めを使うときは、必ずパッチテストをしてください。
ですからヘナ白髪染めを使うと、白髪のみが染まり、黒い髪は染まりません。
ヘナ白髪染めは、人によってはかぶれることがあります。
ただ、ヘナ白髪染めによる色むらをオシャレと捉える方もいます。
ヘナ白髪染めが首筋や耳に色が付くと、色が取れなくなることがあります。
ですからヘナ白髪染めは、気軽に試すことができます。
ですからヘナ白髪染めで染める必要のない額部分や耳部分、首筋は油性のクリームを塗り、色素が付くのを防いでください。
ですから頭皮を荒らしたくない、髪を傷めたくないという方から、ヘナ白髪染めは大変な人気を集めています。
パッチテストをしてヘナ白髪染めで肌荒れを起こさないことが分ってから使えば、頭皮を荒らすことなく髪をキレイに染めることができます。
一般的な髪染めは脱色した髪に色を入れるのですが、ヘナ白髪染めには脱色する効果がないので、白髪だけが染まるのです


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記