QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月14日

スクラブ洗顔とニキビの関係

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



やはり、ニキビがある時にスクラブ洗顔をしないのは、原則のようです。
ニキビがある時にスクラブ洗顔をすると、余計に悪化させるって言うじゃないですか。
とにかく、今ある眉毛の上のニキビと、鼻の左側のニキビを何とか早く治さなっくっちゃ。

スクラブ洗顔はニキビの予防だけでなく、ニキビ跡の治療にも効果を発揮するらしく、スクラブ洗顔でニキビ跡が綺麗に消えたという先輩もいます。
でも、このニキビが治ったら、スクラブ洗顔に関するブログやサイトも沢山読みたいと思います。
すっごいショック、悲しいし、困っちゃうんですよねぇ、マジ悩んでます。
ああ、早くスクラブ洗顔をして、ニキビが出来にくい顔になりたい。
まず、ニキビが出来にくい顔になって、今あるニキビ跡も出来る限り目立たなくしたいからです。
だから、絶対禁物なんでしょう、だったら、私みたいなニキビ肌の場合、どうしたらいいのでしょうか。スクラブ洗顔でニキビ予防したいんだけど、ニキビがなくならないから、全然スクラブ洗顔出来ないんですよね。
もう、お気に入りの香りのスクラブ洗顔料も用意して、そのチャンスを狙っています。
そしたら、スクラブ洗顔が出来る殻、夏までには、ニキビだらけの顔ともバイバイ出来ると思うんですよね。
だったら、ニキビが絶えない私は、一体いつ、ニキビ予防やニキビ跡の治療をすればいいの。
どうせなら、ちょっとでも効果の出るやり方を覚えたいし、ニキビ予防からニキビ跡の治療まで、なるべく一気にやっちゃいたいから・・・。


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記