QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月20日

佐伯チズさん式スクラブ洗顔料

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



どうやら、60代後半になっても、ツルツル美肌をキープしている美容セラピスト、佐伯チズさんの影響が大きいようですね。
スクラブ洗顔を定期的に行なう事によって、毛穴の奥の汚れや皮脂、古い角質などが洗い落とせます。
重曹の配合量を変えるだけで、様々な肌質に合うスクラブ洗顔料が作れます。
まあ、でも、初心者は、取り敢えず、今愛用している洗顔料に、薬用の重曹を混ぜた物から試してみられてもいいのではないかと思います。
もともと強く擦ってはいけない洗顔法だし、慣れれば違和感も軽減されて来るだろうとは思うのですが、どうしても苦手な人は、自分で作ってみてはいかがでしょう。
洗い上がりにきちんと保湿ケアしておけば、その後の化粧乗りもグンと良くなるそうですよ。
それに、重曹のスクラブは、水に溶けやすいので、洗い残しが出にくいという利点もあります。
特に、アクセーヌの洗顔料は、肌の弱い人向けに作られたコスメなんだそうですね。
そして何より、週に1度位のペースで、定期的にスクラブ洗顔する事が大事なんです。
有名人と同じスクラブ剤と洗顔料を使うだけで、有名人と同じスクラブ洗顔剤が作れちゃうなんて、何だか、真似してみたくなりませんか。

スクラブ洗顔用のスクラブ洗顔料というのは多数市販されていますが、あのブツブツ感がどうもと言う人も多いようです。
詳しい作り方やより効果的な使い方は、美容関連のブログやサイトに沢山掲載されています。
気になる方は、佐伯式スクラブ洗顔、是非調べてみられてはいかがでしょうか


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記