QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月01日

純石鹸とは

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



シャボン玉石鹸では無添加の石鹸が数多く販売しているので、純石鹸に近いものを購入することができます。
今でも、我が家の洗濯機の傍には純石鹸と袋に書かれた石鹸が置いてあります。
添加物が入っていない純石鹸は、薬事法などの関係で体を洗えるとは表示することができません。

純石鹸を使うことにあまりにも抵抗のある方は、シャボン玉石鹸に注目すると良いのではないでしょうか。
洗濯用の純石鹸を購入すると、成分の表示欄には、シンプルに「98パーセント脂肪酸ナトリウム」と表記されています。
本当に、98パーセント脂肪酸ナトリウムで、余計な成分が入っていないのが純石鹸なのです。
そして純石鹸を使ってからだを洗っている方の中には、肌にハリが生まれたという方もいます。
ただし、肌荒れを感じたら、即座に純石鹸の使用はやめてください。
ただ、純石鹸には、一般的なボディソープのように、保湿剤も配合されていません。
そして純石鹸で体を洗うなんて考えられないという方もいるでしょう。
純石鹸を使うと、刺激が強すぎて、肌の必要な水分や皮脂までも取り除いてしまうのではないかと考える方もいるでしょう。


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記