QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年08月22日

ヘアカラーカタログ

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



欧米なら、髪の色がもとから多種多様なので、知人の髪の色にあこがれてヘアカラーを使うということもあるでしょう。
どちらにしろ、ヘアカラーは世界でも活躍しており、自分の好きな色を選ぶためにもカタログを見るわけです。
さて、ヘアカラーにはあまり詳しくないわたしですが、どうやってカタログを見ましょうかね。ヘアカラーのカタログというのも、たくさん出ているようで、すごいことですよね。
ファッション雑誌とか、ヘアカラーのカタログとか、そういうキャラクターではないもので。
でも、まあ、ヘアカラーのカタログというようなものには、正直言って、興味はあるんですよね。
とはいえ、わたしもけっこうな年ですから、白髪染めというヘアカラーが必要になるかもしれません。
わたしのキャラクターを知っている人の子のことを話したら、「ヘアカラーというより白髪染めだね」とか言われそうですが。
ヘアカラーのカタログを見ていると、自分ももうちょっとカッコよくなれるという気もしています。
みなさんも、ヘアカラーのカタログを見て、ご自身に合う色をお選びいただけるといいと思います


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記