QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
pokapokanikki

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年05月19日

ダマスクのローズウォーター

どもどもです。

ぽかぽか日記です。
ほのぼの話題をお届けします。

ハードになったらごめんなさい。



ダマスク自体がバラを丹精込めて作り、またローズウォーターを精魂込めて作っているので、いわばダマスクの誇りでもあるといわれています。
そのために高品質なローズウォーターをダマスクでは数多く生み出していて、実際に使った方は、その効果にうっとりするといいます。
香りが心を安らかにさせ、またつけた感触が肌を安心させ、心身の美しさを目覚めさせてくれるのがダマスクのローズウォーターです。
数々のローズウォーターを使ってきている方であれば、産地ごとに良さを知っていますが、最終的にはダマスク産を選ぶとも言われています。

ローズウォーターの名産地であるダマスクは今や有名な土地になっていますが、あの土地こそが品質の良いバラを産むのだとも言われています。
また最近では「香りの効能」を意識してスキンケアを行う方も多く、ダマスクのローズウォーターは信頼できるものとされています。
また多くのローズウォーターを配合したスキンケアコスメはダマスク産をはっきりと明記しているものが多く、信頼できそうです。
このために多くのローズウォーターはダマスクで採取されたバラのエッセンスから作られているとも言われているほどなのです。ローズウォーターの名産地と言えばダマスクで、これは古くからのことで、あの伝説の美女クレオパトラも美肌維持のために取り寄せていたそうです。


私も色々ありますが、ちゃんとここで生きてます。
ぽかぽか日記でした。
暖かくなりましたか?

もひとつ?またがんばります。

  


Posted by pokapokanikki at 11:03Comments(0)ぽかぽか日記